【プレスリリース】旧酒蔵で利き酒。佐原商家町ホテル NIPPONIAに佐原の地酒を味わえるBARが新たに登場!
バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下当社とする。)が展開するグループブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営する佐原商家町ホテル NIPPONIAにおいて、佐原の地で江戸時代から酒造を行う馬場本店酒造、東薫酒造のお酒を試飲することができる「TASTING BAR」を新たにオープンいたします。
佐原商家町ホテル NIPPONIAが位置する千葉県香取市佐原は、江戸後期から明治前期にかけて水郷商都として発展した商家町です。利根川水運によって、周辺地域の物資の集散地として、また江戸への生活物資の供給地として大いに栄え、その発展ぶりは「お江戸みたけりゃ佐原へござれ 佐原本町江戸優り」と謳われたほどです。利根川流域の交通・経済・文化の中心として、江戸に並ぶほど立派な町屋が軒を並べた当時の風情やまちなみは今なお色濃く残り、多くの観光客を魅了しています。
豊富な水源にめぐまれた佐原周辺の地域では、農産物の生産地としてはもちろん、米や大豆を加工する味噌、醤油、みりんなどの醸造業も大きく発展しました。全盛を迎えた明治初期には、30軒以上の酒造場が軒を連ねていたといいます。時代とともに多くの造り酒屋はその歴史に幕を閉じましたが、今なお馬場本店酒造、そして東薫酒造の2軒は伝統を守りながら地酒の生産を
続けています。
今回、佐原商家町ホテル NIPPONIAでは、佐原で紡がれてきた酒造の歴史と、今なお受け継がれるその美味しさの魅力を感じていただくべく、「TASTING BAR」を新たにオープンいたします。
「TASTING BAR」は、フロント兼レストラン棟のKAGURA棟に常設にてオープンし、ご宿泊のお客様はご夕食の前後などで利き酒を愉しんでいただけます。KAGURA棟は馬場本店酒造が明治時代より『最上白味醂』をしぼっていたかつての味醂蔵です。蔵特有の重厚感ある雰囲気の中で、地酒を愉しむひとときをお過ごしください。
- 佐原商家町ホテル NIPPONIAの「TASTING BAR」だから味わえる佐原の地酒の魅力
馬場本店酒造
300余年にわたり佐原の歴史と共に、伝統の製法を守り、日本酒・味醂の醸造をされてきた馬場本店酒造。5年連続で全国新酒鑑評会金賞受賞に輝いた「海舟散人」や江戸時代後期から現代に至るまで製法、味を守り続けている「最上白味醂」など数々の清酒・味醂を今も作り続けています。
300余年にわたり佐原の歴史と共に、伝統の製法を守り、日本酒・味醂の醸造をされてきた馬場本店酒造。5年連続で全国新酒鑑評会金賞受賞に輝いた「海舟散人」や江戸時代後期から現代に至るまで製法、味を守り続けている「最上白味醂」など数々の清酒・味醂を今も作り続けています。
現在では調味料として私たちの暮らしに馴染む「味醂」ですが、「TASTING BAR」ではドリンクとしてもお愉しみいただけます。味醂は戦国時代に誕生し、江戸時代には夏バテ予防のドリンクとして、寒い冬には体を温める役割をもつ寝酒として、甘くて美味しい滋養強壮ドリンクとして重宝されていました。
「TASTING BAR」では馬場本店酒造の最上白味醂を、ストレート、本直し(味醂焼酎「でぼけ」とあわせ、ロック/ソーダ割)、味醂トニック、味醂モヒートの4種のアレンジで飲み比べながら味わっていただけます。
東薫酒造
東薫酒造は、江戸時代後期から水郷地帯で産する良質な早場米などと水を用いて銘酒を醸造してきた造り酒屋です。東薫酒造の創業は文政8年。200年近く前から、今なお酒造りの伝統を守り続けています。大吟醸「叶」「東薫」のほか、地元の契約栽培米を使用した「夢童」など多くの商品を世に送り出し、全国新酒鑑評会金賞を10回も受賞するなど、その味は高く評価されています。
「TASTING BAR」では東薫酒造の薫り高い日本酒を複数味わっていただけます。
- 「TASTING BAR」概要
■利用可能時間:15:00〜21:00
事前予約不要で、通年ご利用いただけます。
■メニュー
・地酒5種 ¥3,000
ーその他8種、10種もご用意しています。
・最上白味醂 4種 ¥3,000
・地酒5種 ¥3,000
ーその他8種、10種もご用意しています。
・最上白味醂 4種 ¥3,000
佐原商家町ホテル NIPPONIAは、佐原の町をゆるやかにひとつのホテルと見立て、築100年超の商家を含む10棟13室が町に点在する宿泊施設です。時を重ねた歴史ある客室での滞在や、関東一の食の産地千葉の味覚を愉しむ本格フレンチ、近隣の銘店や店舗と連携した街歩きなど、佐原の歴史に溶け込むように泊まる新しいスタイルの宿泊体験をご提供しています。