VALUE MANAGEMENT RECRUITMENT

言うだけの人生か、叶えていく人生か。

VALUE MANAGEMENT

MORE SCROLL fullscreen sound

    言うだけの人生か、叶えていく人生か。

    sasayama hyogo 篠山城下町ホテルNIPPONIA

    asago hyogo 竹田城 城下町 ホテルEN

    OSAKA CASTLE 大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館

  • 大切なものを失った日に生まれたからこそ、残したいものがある。

常識とたたかい、世の中を変えていけ。SCROLL
何をすれば、自分は輝くか。社会に出る前に、見つけよう。SCROLL
何をするか。それを、誰とやっていくのか。

クロスファンクション

日本の可能性を、呼び覚ませ。

松尾諒介

プロフィール

2013年新卒入社。個人として人生をかけてやりたいことが、バリューマネジメントのビジョンと重なったことが入社の決め手。入社後は老舗旅館の再生プロジェクトを成功に導く。以降、海外での事業立ち上げや東京での婚礼統括を経験し、現在はクロスファンクション事業部統括とインバウンド事業部統括を兼任している。

バリューマネジメントの主な事業概要図

特別な場所での特別な時間を、世界中へ。

 日本には歴史的建造物や博物館、美術館、庭園、神社仏閣といった「特別な場」が数多く存在します。しかしながら、その建物や施設が開放されていない、または開放されていても開放のされ方に問題があり施設の価値が最大化されていないケースが多くあります。つまり、ポテンシャルが高いにも関わらず、施設の可能性を眠らせている場合がほとんどなのです。
 そんな課題に目を向け、立ち上げたのが「クロスファンクション事業部」です。先ほど述べたような特別な場でレセプションやパーティ、イベントを開催することで、参加者に特別感やサプライズ、地域特性を演出できる会場を「ユニークベニュー」と呼びます。歴史的建造物を再生・運営してきたノウハウを生かしてユニークベニューの開発を行い、その価値を広めていくとともに、「特別な場所での特別な時間」を多くの人に届けるためにクロスファンクション事業部は組織されました。今はまだ、バリューマネジメントが運営を担う施設が中心ですが、目指しているのは、それにとらわれないこと。つまり日本中の「ユニークベニュー」すべてを商材にすることです。
 日々行なっている仕事としては、イベントなどの開催を考えている主催者にユニークベニューの活用方法はもちろん、歴史的背景や存在する意味・意義を伝え、イベント開催時の運用イメージまで提案し、ワクワクしていただくこと。「ユニークベニュー」の条件はたったひとつ。「特別感を感じられる場所」であること。神社仏閣だから叶う新たな活用方法を提案する可能性もあれば、美術館・博物館・庭園・城郭すべてが「ユニークベニュー」として活用できる可能性もあります。

失えないものだから、成果にこだわる。

 仕事の面でこだわっているのは、「成果を上げること」です。私たちが扱っているのはかけがえのないものばかり。歴史的建造物は一度失われるとどれだけお金を出しても二度と取り戻すことができません。また、お客様の特別な1日やバリューマネジメントで働いているメンバーの時間も取り返しのきかない貴重なものです。たくさんの方々の想いの詰まったものをお預かりする以上、どれだけ逆境があったとしても諦めず、すべての可能性を追求し、持続的な成功への筋道をつくっていかなければなりません。
 成果にこだわるもう一つの理由は、成果が未来のビジネスへの突破口になるからです。今、私たちがユニークベニューの利活用という事業に取り組むことができるのは、これまでの実績に対する信頼をいただけているから。信頼があるからこそさらに大きな機会や場を任せていただける期待を獲得でき、それを成功させることがさらに大きな機会に繋がる。つまり、成果を上げ続けることが、バリューマネジメントのミッションである「文化を紡ぐ」ことに繋がっていくのです。こうして、日本が世界から注目され、実際に足を運んでいただくことで日本の体験価値が世界から認められ、「世界で勝てる日本」になっていく。世界中の人の流れや世界の中での日本の地位を変えていけるのです。言うだけでは日本の文化を紡ぐことはできません。自分に向き合い力をつけて、みんなが出来ないと思っていた課題を解決し、プロジェクトをカタチにしていく。その覚悟を持てる人と一緒に働きたいですね。

目指すは、「ユニークベニュー日本代表」。

 今、私たちは「MICE」と呼ばれる国際的な会議や展示会の誘致に力を入れています。日本ではまだあまり知られていないのですが、MICEの獲得は日本の国家戦略にもなっているほど、開催地に大きな経済効果や影響を期待できるコンテンツです。
 日本は世界では後塵を拝していますが、そのMICE開催地決定の鍵になるのは「ユニークベニューが利用できること」。ロンドンやシドニーといった都市にはユニークベニューの情報を一元化したメディアがあるのですが、実は日本にはまだありません。当然、開催地を探す主催者にとって情報を収集することは困難であり、日本のユニークベニューの情報が「面」としてグローバルスタンダードで整理、発信されていないことは存在していないにも等しいと言えるでしょう。さらに、様々な施設やサプライヤーと関わる複雑なMICEの企画、手配、調整や運営までワンストップで行う窓口がないことも大きな課題です。バリューマネジメントの強みである「運営力」を最大限に活かすことで、こうした課題も解決していきます。現在、日本でユニークベニューの利活用に特化した会社はなく、バリューマネジメントがそのポジションを確立したいと考えています。目指すのは「ユニークベニューといえばバリューマネジメント」と言われること。そうすれば、さらに面白い施設から声がかかるようになり、日本の国際競争力を高めていくことになる。これこそが、クロスファンクション事業部の使命なのです。

クロスファンクション事業部の具体的な仕事内容

ユニークベニュー(特別な場)の所有者に対して、その場の価値が最大化し紡がれるよう、利活用の提案をする。

「特別な」パーティやイベント、国際的な会議などを企画、検討している旅行代理店・イベント会社、地元企業からグローバル企業、ハイブランドなど様々なクライアントに対して、ユニークベニューだから叶う特別な時間・空間の演出の提案をする。

案件を受注すれば、強みの企画・納品力を活かし、提案内容の実現に向けて詳細の打合せに入る。単なる事務的な打合せだけでなく、顧客のニーズに個別化して向き合い、期待以上の感動を提供できるよう細部までこだわり続ける。

バリューマネジメント直営施設だけでなく日本のユニークベニュー全体をより利用しやすい環境を整えるためにメディアやワンストップ窓口をも担い、「ユニークベニューといえばバリューマネジメント」というポジションの確立へ。

主催者や参加者の記憶に残る特別な時間を提供し続けることで日本の魅力を国内外に発信し、世界における日本の立ち位置を高めていく。

-